TEL. 049-227-7301
〒350-0833 埼玉県川越市芳野台1-103-57
<対象>
正会員
<内容>
受講申し込み時に受講料を2,000円引き
さらに、講座修了後に2,000円を支給
※一部対象外の講座があります
※通信講座利用補助は一会員年度内に1回限り
<利用方法>
@こちらの「専用受講申込書」をダウンロードしてセンターにお申込みください。
A教材と割引後の受講料が記載されは振込用紙が送られてきますので、郵便局・コンビニで受講料をお支払いください。
B修了後、「通信講座受講料補助申請書」に修了証のコピーを添付してセンターへ提出してください。「通信講座受講料補助申請書」は「各種申請用紙ダウンロード」のページからダウンロードしてご利用ください。
<対象>
正会員
<内容>
法人契約特別料金で受講できます
さらに、講座修了後に2,000円を支給
※一部対象外の講座があります
※通信講座利用補助は一会員年度内に1回限り
<利用方法>
@こちらの「専用ホームページ」からお申込みください。
A修了後、通信講座受講料補助申請書に修了証のコピーを添付してセンターへ提出してください。「通信講座受講料補助申請書」は「各種申請用紙ダウンロード」のページからダウンロードしてご利用ください。
※2023年3月31日を以て提携終了します
<対象>
正会員
<内容>
受講申し込み時に受講料を15%割引き
さらに、講座修了後に2,000円を支給
※通信講座利用補助は一会員年度内に1回限り
<利用方法>
こちらのの「専用ホームページ」をご覧ください。
修了後、通信講座受講料補助申請書に修了証のコピーを添付してセンターへ提出してください。「通信講座受講料補助申請書」は「各種申請用紙ダウンロード」のページからダウンロードしてご利用ください。
<対象>
正会員
<内容>
全講座受講料5%off
※他の割引との併用はできません。
資格の大原社会人講座で適用となります。
さらに、講座修了後に2,000円を支給
※通信講座利用補助は一会員年度内に1回限り
<利用方法>
@こちらの「説明書兼申込書」をダウンロードしてお申込みください。
A修了後、通信講座受講料補助申請書に修了証のコピーを添付してセンターへ提出してください。「通信講座受講料補助申請書」は「各種申請用紙ダウンロード」のページからダウンロードしてご利用ください。
〒350-0833
埼玉県川越市芳野台1-103-57
TEL 049-227-7301
FAX 049-225-5440